あーかいぶすハイディフィニション

ここはもう更新しとらんのじゃ

CentOS 5 以降の smbfs マウント

CentOS5 以降には、smbfsが無い。無いからどうしよう、とか思ってたら、cifsとかいうのが導入されていました。問題はsmbfs関連をインストールしないと使えないっぽいらしいこと。素直にsmbfsでいいんじゃねえの?

# yum install smb*

これで、cifs が使えるようになる。
使い方は通常のマウントコマンドと同じくマウントポイントの作成でおk。

$ mkdir /mnt/mountpoint/
# mount -t cifs -o user=mount //192.168.0.1/mountpoint /mnt/mountpoint/

マウント時に利用するユーザ名の指定が微妙に違う以外は、smbfs と同じ使い方でいいっぽいね。

アンマウントについても、umount で従来通りパージ可能。