あーかいぶすハイディフィニション

ここはもう更新しとらんのじゃ

わしがローカルに建てた gitlab とお話できなかった話

なんかうまく行かなかったので。

何も考えず gitlab のプロジェクトページからコマンドを拝借
[webuser@staging webroot]$ git clone http://local-no-gitlab.example.com/gituser/project.git
Initialized empty Git repository in /var/www/webroot/.git/
error: The requested URL returned error: 401 Unauthorized while accessing http://local-no-gitlab.example.com/gituser/project.git/info/refs

fatal: HTTP request failed

だめじゃねーか!ふざけんな!
※ちなみに、この作業サーバ(ホスト名:staging)と http://local-no-gitlab.example.com/ は物理的に別サーバです。アドレスは hosts で解決できていて正常に参照できるものとします。

アクセス方法が違う

プロジェクトの公開状態が、公開(public)ではなく内部(local?日本語パッチあてたから元の表記わからぬ)だったのが問題で、そもそも他の git システムも同じ問題があるもよう。この状態でアクセスさせるには、アドレス部分を「http://<ユーザ名>@アドレス」とする必要がある模様。ステータスに合わせてコマンドの表記も変えなさいよプンスコ!

[webuser@staging webroot]$ git clone http://root@local-no-gitlab.example.com/gituser/project.git
Initialized empty Git repository in /var/www/webroot/.git/

(gnome-ssh-askpass:16355): Gtk-WARNING **: cannot open display:

Damm it!!

そして解決へ
[webuser@staging webroot]$ unset SSH_ASKPASS

参考:コンソール越しに git コマンドから Gtk-WARNING **: cannot open display と怒られた時 - Qiita

[webuser@staging webroot]$ git clone http://root@local-no-gitlab.example.com/gituser/project.git
Initialized empty Git repository in /var/www/webroot/.git/
Password:

やったぜ。