あーかいぶすハイディフィニション

ここはもう更新しとらんのじゃ

pyyaml.org 以外から libyaml を持ってきて ruby に利用するまで

最近、新しいサーバ構築すっか!と作業開始する→libyaml のダウンロード先に指定してる pyyaml.org が反応しない(ping は帰ってくるけどウェブアクセスとかほか全てはダメっ)状態が続いてたので、さすがのワイのワイルドワイバーンでももうだめ。
という訳で、そもそも開発に利用されている bitbucket から、0.1.6 でタグ付けされている時点のモノを頂戴してきてインストールしてみました。

libyaml のインストール
[root@localhost ~]# cd /usr/local/src
[root@localhost ~]# wget https://bitbucket.org/xi/libyaml/get/0.1.6.tar.gz
[root@localhost ~]# tar -xzvf 0.1.6.tar.gz
[root@localhost ~]# cd xi-libyaml-bce8b60f0b9a
[root@localhost ~]# ./bootstrap
[root@localhost ~]# ./configure --prefix=/usr/local
[root@localhost ~]# make
[root@localhost ~]# make install
ruby のインストール
[root@localhost ~]# cd /usr/local/src
[root@localhost ~]# http://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.0/ruby-2.0.0-p481.tar.gz
[root@localhost ~]# tar -zxvf ruby-2.0.0-p481.tar.gz
[root@localhost ~]# cd ruby-2.0.0-p481
[root@localhost ~]# ./configure --prefix=/usr/local
[root@localhost ~]# make
[root@localhost ~]# make install

Ruby 2.0 を利用していますが、1.9.3 でも 2.1 でもこの部分の手順は一緒ですね。

インストールした ruby が見てる libyaml のバージョン確認
[root@localhost ~]# ruby -rpsych -e 'p Psych.libyaml_version'
[0, 1, 6]

無事に完了しました。最近 pyyaml.org の生きてるんだか死んでるんだかわかんない状況は、初期の Rubygems の鯖のステータスを思い出しますね!